fc2ブログ

龍天門@恵比寿ウェスティン N_1155@中目黒

■今日の食事。

昼食:(龍天門)飲茶ワゴンから~もち米で包んだ海老焼売、牛の胃袋のカレー風味蒸し~。

海鮮と野菜の塩味の炒め物。「材料だけ選んでお好みの調理法で」みたいなメニューが結構多くて、お客さんにもセンスと知識を求めるお店なのねと思う。鮑とかフカヒレとかは値段書いてないから、その辺も試されるし<頼まなかったけどさ。「海鮮」を「野菜と一緒に塩味で炒めて」とオーダー。そして薬味として腐乳を頼み、炒め物に添えて食べた。

07101501.jpg


秋野菜の炒め物 松茸の香り。柿が入っていたり、スライスした南瓜や薩摩芋が入っていたり、色々と面白い。松茸も一本分しっかり入っていたし。下世話だけれど、結構お上品な量であるにも関わらず、今日頼んだメニューの中では一番お値段が張ったお皿。

07101502.jpg


福建省あんかけ炒飯。あんかけ炒飯って自分ではなかなか頼まないんだけど、海老やら焼豚やら色々入って具沢山で美味しかったー!

07101503.jpg


香港裏町風醤油焼そば。

夕食:(N_1155)自家製ドライトマト。お店の前でいつも干しているというドライトマトは甘味がぎゅぎゅっと詰まっていて美味。

じゃがいもと蛸のココット焼き。オーブンで焼かれたお芋は外側がカリカリ、中はホクホク~。

07101507.jpg


季節野菜の蒸し焼き 自家製パンチェッタと半熟玉子添え。

本日入荷の有機野菜をお好みの調理法で~椎茸とシメジのベニエ~。お昼に続いてここでも調理法法の選択を迫られる。ベニエって何だろう?ニューオリンズで食べた揚げドーナッツのことしか思い浮かばなくて聞いてみたら、玉子の白身を衣にした揚げ物のことだというので頼んでみた。特に椎茸が肉厚で甘くてジューシー。

07101508.jpg


茸のリゾット。王道のイタリアンというか上品なお店じゃありえないな~ってほど、ワサワサと茸が入っている。茸そのものからもたっぷりお出しが出ている上に、チーズ・胡椒たっぷり・バルサミコとかなーり濃い目の味付け。でも美味しい。

07101509.jpg


イベリコ豚のグリル。

07101510.jpg


デザート盛り合わせ~塩キャラメルプリン、かぼちゃのパウンド、ガトーショコラ。デザートの中では塩キャラメルプリンが一番お気に入り~。

07101511.jpg


全体的にカジュアルな雰囲気で、調理方法にこだわるよりも素材重視というスタンスなのかな。味付けがややかぶっているものがあったけれど、お野菜がとっても美味しくて幸せだった。どれも優しいお料理だったなあ。

夜食:(バーカノエ)梨、コーヒーチョコ。トマトシャーベット。

Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)